忍者ブログ
車に関することやグランツーリスモなどの紹介、リプレイムービー、セッティング、コース紹介
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • icar-Grantu rismo-
    にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
    にほんブログ村
    ご協力お願します。

    ゲーム ブログランキングへ




    ブログ内検索
    powered by Google
    オンラインレースゲーム
    バケットシートメーカーサイト
    最新コメント
    [06/12 RicNet]
    [05/19 Smithd883]
    [04/08 vaftzse]
    [03/27 VictorLen]
    [03/25 Thomaser]
    ご意見などは、こちらより
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    0fb39982.jpg

    ヒールレストが欲しくなったので、自作で作ってみましたぁw

    では、※ーナンにGo!!

    NEC_0008.jpg
    最近、※ーナンに、行くことが多くなってきたようなぁwww








    74a25068.jpgGETしたモノ←はコチラ!!



    アクリル板

    スポンジ

    ネジ

    両面テープ

    プリント用紙

    1時間以上、悩んで、お買い物。

    総額で、3500円前後になりました。



    397dc876.jpg

    自作ヒールレストDIY開始。

    84e7a1cd.jpg早速ミス発生!!!

    やべぇ!!(ヒィ~ィwww)

    開けなくていい穴を、、、、、、、、

    近くで見ないで、仕様に早速なってしまいました(爆)

    aa5e334e.jpg出来てキター!!

    いい感じ!!

    右下のミス穴は、痛かったぁ、、、、




    29330848.jpg

    載せてみました、おぉ!!ニヤリ♪

    358824ee.jpg

    出来たぁ~♪

    OMP好きなので、ロゴを入れてみました。

    ネイティブにっぽん人ですが、気持ちだけはイタリア系!?なので(笑)

    柄は、カーボン風に仕上げてみました。

    今回使った素材はコチラ→logo_omp.jpg  ita.jpg 20070214103744.jpg  

    dad937be.jpgG25は、音は静かになったんですが、振動が気になります、振動対策のために、スポンジをコクピットの下に、置いてみたいと思います。

    5cd77c5f.jpg
    スポンジ効果は!?

    大きな効果は、無かったですが、取り合えずOK!!(根本的に振動対策をしないとムリですなぁ、、、)



    IMG_1187.jpg

    ペダルのレイアウトを少し変えました。

    さらに、角度を付けて取り付けてみました。

    IMG_1182.jpg

    シートの高を5センチほど上げてみました。

    ヒールレストが、思っていたより、いい感じに出来て満足です。

    次はサイドブレーキが欲しくなって来ました(笑)

    ※追伸※

    IMG_1240.jpg

    フルカーボン風にしてみましたぁ(爆)

    近くで見ないで仕様です!!

    PR

    ホンダでは、S2000を今秋マイナーチェンジするとともに、タイプSを追加すると発表。



    公式サイト http://www.honda.co.jp/S2000/

    ニューS2000とタイプSでは、大きめのリヤウイングや空力を考慮した大胆なフォルムのフロントバンパーなどが目を惹き付けますねw

    気になるスペックは!?
    ↓のサイトでニューS2000について書いてました。これの右ハンドル版ってこと!?

    海外では、S2000 CRって言う名で出るそうです。
    http://www.motortrend.com/roadtests/convertibles/112_0710_2008_honda_s2000_cr_roadster

    ニューシビックタイプRが、現行S2000より速くて、S2000はどう出るのかぁ!?っと、思っていましたが、ホンダは、やっぱりやってくれますね!!

    S2000タイプSは、シビックタイプRのレスポンスを上回ることは、間違いないでしょう!?(ホンマかいなぁ~笑)

    現行S2000とシビックタイプRとその他モロモロの筑波バトル映像ですw



    IMG_0960.jpg

    いきなりですがぁ、箱デカッ!!

    シートが届きました!!

    それにしても、箱が予想以上にデカイ(汗×2!!)

    IMG_0963.jpg

    開けてみると、オークションで落としたシートがぁ(もし、違うモノが入ってたら、、、って一瞬ふと思いましたがぁ。)

    IMG_0968.jpg

    じゃ~ん♪

    レガシィ BE5 助手席シートです。

    格安で落札!!

    IMG_0977.jpgIMG_0979.jpgレールはこんな感じ初めて、シートの裏を近くで、見たので、2,3分見とれてしまいましたぁw

    早速、コクピットに取り付けるため工事開始です!!
    取り合えず、ドリドリで、穴開けますぅ!!


    IMG_0982.jpg開いたぁ~!!
    結構硬いぃ~

    無事貫通しました。

    6mmの穴を、開けました。

    IMG_0985.jpgシートを固定する、モノを調達するため※ーナンに、行きましたぁ!!

    結構空いてるぅ。



    IMG_0987.jpg1時間ぐらい迷いながら、お買い物終了。

    栄養補給に、飲み物も購入。





    IMG_0989.jpg

    ※ーナンで、ゲットしたモノ↑

    中古シートなので、シートクリーナーと皮クリーナーを買いました。

    IMG_0993.jpg買ってきた、アングルを組んで行きます。







    IMG_0997.jpg出来たぁ~!!

    コクピットに取り付けるのに、1時半も掛ってしまいました!!(クタクタです。)

    思っていたより、綺麗に収まりました。


    IMG_1001.jpg
    シートクリナーで、シートお掃除。

    スプレー缶から、泡がぁ!!

    焦りましたぁヨ!!

    この泡が汚れを落として、綺麗にしてくれるみたいです。

    外、風呂場ですること、おすすめします(結構泡が飛びます!!)


    IMG_1007.jpg

    出来ました!!

    早速、プレイしました!!

    前は、普通のデスクチェアーだったので、シートポジションが、高い位置で、ペダル操作がやり辛かったですが、ローポジションになったことで、自然にペダル操作が行えるように、なりましたwww
    前のページ 次のページ
    Copyright © icar-GranTurismo- All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]