G25をポッチっとしちゃいました!!(ウッヒョ---www♪)
遂に、G25 Racing Wheel でプレイ出来る日が来ましたぁw
我が家に、来るのは一週間後ぐらいでしょうか!?(興奮しちゃって待てないッス!!)
っと言うのも、現在使っている、GTフォースプロのステアリング部分がガタってきたからなのです、買いかえるなら、G25を買っちゃっえぇ~ってことで。
GTフォースプロを使い始めて約2年よく、コノ子(GTフォース)は良くがんばってくれました。
GTフォースプロを初めて手にした、時は「マジでかぁ!!」っと驚きました。
フィードバック機能のレスポンスの高さに驚いたあの瞬間は今でも忘れません。
ちょっと話は戻りますが、新コクピットについてですが、最高!!です。剛性アップが効いてますって感じでしょうか、ステアリングの微妙なコントロールがより繊細に出来るようになりました。
キーボードのレイアウトを少し変えてみました。
右側に、設置していたんですが、微妙に使い難いっと感じたので、センターに持ってきました、これが結構使い安いんですヨ!!
センターにキーボードがあると、見かけがぁ、ダサイですが、、、
そのへんは、使い安さ優先ってことで、、、
コクピット完成!!
30分ぐらいで、終わると思っていたんですが、2時間も掛かってしまいました。(汗×♪)
この↑イスもろ生活感溢れ出っているので、モザイク処理ッス!!
ドライブポジションは、普通のセダンに近いと思います。
キーボードはこんな感じです~♪
すべり止めマットの上に置いてみました。
それと、キーボード問題無くPS3で使えましたぁ!!
こんな感じで組んでます。
この部分何気に、結構悩みました。
フットレストはこんな感じです。
これまた、この部分も結構悩みました。
ちょっと、淋しいので、OMPのフットレストを付けたいです。
サイズが275×120mmなんですよね、結構デカイ!!
でも付けたらインパクト的には、いい感じになるかもwww
イスはこんな感じで固定してます。
固定と言っても、載せてるだけなんですけど!!
G25のシフト部分を想定して、作ってみましたw
こちらも、G25のペダル部分を取り付けるために、組んでみました。
G25が早く欲しい~よぉ~(笑)