忍者ブログ
車に関することやグランツーリスモなどの紹介、リプレイムービー、セッティング、コース紹介
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • icar-Grantu rismo-
    にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
    にほんブログ村
    ご協力お願します。

    ゲーム ブログランキングへ




    ブログ内検索
    powered by Google
    オンラインレースゲーム
    バケットシートメーカーサイト
    最新コメント
    [06/12 RicNet]
    [05/19 Smithd883]
    [04/08 vaftzse]
    [03/27 VictorLen]
    [03/25 Thomaser]
    ご意見などは、こちらより
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    IMG_0387.jpg

    行き成り何って感じですが。

    大阪オートメッセ2010に行って来ました!!

    えっとですね。

    この写真は、グランツーリスモで脇阪選手に挑戦!

    っと言うコーナーで、小学6年生の少年が、一生懸命走っている風景です。

    私は、このイベントの途中から、見たので、始めは、何やってんの!??

    って感じでしたが、この少年!!!脇阪選手のゴーストデーターとバトルで、勝ちました!!

    らしいです!!?

    私が、来る前に、挑戦者数人がイージーモード!?

    (イージと、ノーマルと、ハードが選べます。

    脇阪選手のゴーストデーターはハードです。)

    で、少年が脇阪選手のゴーストデーターに勝った模様で、

    トロフィーを貰うために、ノーマルモードで、脇阪選手のゴーストデーターに勝てば貰えるっと言う感じですかね!?

    始めから入なかったので、ちょっと内容が曖昧ですが。

    IMG_0388.jpg

    その少年が、トロフィーを賭けて、走ってます!!

    がんばれ!!少年!!

    d1a68d07.jpg

    隣に、こんなキレイなMCのお姉さんが、入たら、緊張して、私ならバトルに集中出来ませんよぉw

    IMG_0393.jpg

    っで、少年は、、、2分8秒台、、、

    脇阪選手は2分4秒台。

    負けました。

    しかし、トロフィーは、ゲットです!!

    まぁ~、勝ち負けは、関係ないのですよ!!

    この少年が、最後、やっぱりプロには、勝てませんでした!!(笑

    って、気が利くコメントだね~。

    親の教育が、素晴らしいのでしょう!!

    脇阪選手からのムービーコメントです。

    今後は、サーキットで、会いましょう!!

    爽やかなコメントでした。

    IMG_0396.jpg

    来たからには、私も、脇阪選手に挑戦しますよ!!

    脇阪選手のタイムは、ハードモード タイム2’04.310

    車は、IS Fだそうです。

    私は、ノーマルモードで、トライです!!

    流石に、イージーモードでは、走れません!!

    っが、行き成りハードは、難しいってことで。

    間のノーマルモードです!!

    IMG_0398.jpg


    隣で、スタッフの方が、私に経験あります!?

    えぇ、もちろん!

    スタッフ:今日は、こちらで何回か走られました!?

    私:いいえ。

    私:普段走ってますから、コントローラーで。

    スタッフ:う!?そうですか!?

    では、スタートです!!

    第一コーナーにフルブレーキング!!

    立ち上がりのラインで、行こうっと思いましたが、失敗!!

    即座に、突っ込むラインに修正し、フル加重で、ハンドルを右に旋回!!

    ステアリングが、センタにー戻ると同時に、アクセル全開!!

    第一コーナーの立ち上がりで、脇阪選手の前に出た!!

    これは、行けるぜぇ!!

    今日は、乗ってる!!

    コカコーラーコーナー進入!!

    何気にこのコーナーは苦手!!

    しかし、負けたくねぇ!!!

    ブレーキング!!

    ハンドルを左に切る!!

    車が、右に膨らみつつ加速!!

    次は、高速コーナーの100R!!

    ここは、高速操作のブレーキングとアクセル多様の神業、自称、ハミルトンフットを使うしかねぇ!!www

    ハミルトンフットブレーキング!!

    車が、暴れるぜぇ!!

    そのままヘアピンコーナー!!

    ブレーキング!!

    んぅん!??

    ブレーキングの進入で、脇阪選手が前に出ってしまた!!

    くぅ!!流石プロだぜ!!

    あの100Rを上手く加速に使いやがったぜぇ!!

    300Rここは、アクセル全開!!

    シケイン形状のダンロップコーナーに進入!!

    このコーナーは、何度走っても怖いぜぇ!!

    おりゃぁぁ!!

    フルブレーキング!!

    上手く加速して!!

    第13コーナーここで、脇阪選手並んだぁ!!

    プリウスコーナー、旋回区間で、離される、、、

    腕の差が、、、

    最終ターンのパナソニックコーナー、ココしかねぇ!!

    加重を上手く乗せて、ターン!!

    アクセルを少しでも、早く踏みたいが、我慢!!

    最終ストレート。

    悔しいが、車一台分脇阪選手が前を走っている。

    じゃん♪じゃん♪

    おしまい。

    私のタイムは、2分5秒台

    正確には、2'05.232秒

    脇阪選手が、2’04.310秒

    悔しいです。

    スタッフの方には、ノーマルで、このタイムは、凄いですよ!!

    っと、慰めのお言葉頂きましたが、悔しいッス。

    IMG_0412.jpg

    どこかの、キャンギャル

    IMG_0415.jpg

    こんな人いましたぁwww

    棒の先に、ムービーとカメラの二台体制!!

    手元のボタンで、カメラ撮影も出来る模様ですw


    IMG_0421.jpg

    もの凄い!?

    もの酷いですわw

    オッサンのおケツを見てしまいましたぁw

    IMG_0357.jpg


    今年も、ありました。

    ギラギラベンツゴールドとシルバー。

    相変わらず、眩しかったです。
    PR

    IMG_7456.jpg


    大阪モーターショーに行って来ましたぁ!!

    もちろん!!

    GT5プレイして来ましたよ!!

    マシンは、あの86のニューモデル、FT-86です!!

    IMG_7453.jpg

    GT5のブースには、人が集まっていましたね!!

    早速、列に並んで、待つこと10分ぐらい。

    ワクワクw

    人のドライブを見ていると、ヘッタクソやなぁ~っと、どや顔状態w

    待ちに待った、プレイ!!

    シートポジションを合わせ、ペダル、ステアリングの手応えを確認!!

    ドライビングフォース GTのステアリングは今回が初めてでしたが、手に馴染んで、いい感じ。

    では、スタート~w

    ピットレーンからのスタートでした。

    FT-86って、FRだよなぁ~

    ふむふむ。

    イメージ、イメージ。

    コースは、GT4で、お馴染みの246でした。

    コースレイアウトは、頭に染み付いているので、全然問題なし!!

    よし、これなら行ける!!

    コースイン!!

    ストレート走り、右に曲がる第一コーナーに進入!!

    パドルシフトが使えない!!

    オートマモードか!!仕方ないぃ!

    ブレーキング!!

    うぅん!!

    えぇええつw

    何コレ。

    この車めっちゃ、オーバーステアやん!!

    スピーンしそう。

    運転、し難いよ~、、、

    しかし!!GT5Pのドリフト鍛えた、高速ステアリング操作で、回避!!

    これで、大体分かったぜぇ!!

    残念ながら、一回、回ってしまいました、、、

    タイムは、2分23秒。

    一番早いラップタイムは、ユーポスマンの2分13秒388でした。(もっと速く走れるやろ!?

    ユーポスのブースの中にGT5があったので、ユーポスマンって名前だと思います。

    フルフェイスのレーシングスーツ着た男性の方でしたが。

    一回スピーンした割には、2分23秒は中々では、ないでしょかねぇ~w(とりあえず言い訳気味ですが。

    IMG_7374.jpg

    エリーゼは、何時見ても、インパクトありますなぁ。

    IMG_7377.jpg

    エヴォーラです。

    結構イメージより、デカイ!

    搭載されるエンジンは、『2GR-FE』と呼ばれるトヨタの3.5リッターV6DOHCで、280psの最高出力と35.7kg-mの最大トルクを発揮するらしい、車体重量は1382kg間違いなくコイツは速い。

    IMG_7424.jpg

    今回、一番見たかったのは、もちろん!!

    レクサスのスーパースポーツ、LFA

    値段が、¥37,500,000になります。

    3750万円って、おぉぁあおぃぃい!!!!

    家買えます、マンション買えます。夢買えます!!

    なんて、値段じゃ!!

    内容は、相当濃いクルマです。

    4505×1895×1220mmというワイド&ローのプロポーション

    ボディの基本骨格には炭素繊維強化樹脂が使われ、トランスミッションを後輪の車軸上に配置するトランスアクスル方式を採用するFR車。

    エンジンは新しく開発されたV型10気筒4.8リッターの自然吸気DOHC。

    412kW/8700rpm、480N・m/6800rpmのパワー&トルクを発生する超高回転型エンジン

    電子制御10気筒独立スロットル、チタン鍛造コネクティングロッド、アルミ鍛造軽量ピストンなど、レーシングカー並みの仕様

    6速ASGのトランスミッションはパドルシフト可能。LFAの走りは切り換えスイッチによって4つのモードを選択することが可能。変速スピードの切り換えも可能。時速0-100kmをわずか3.7秒で駆け抜ける実力を持ち、最高速は325km/hに達するって、日産GT-Rより速いのは、決定ですね。

    IMG_7430.jpg

    スポーツカーって感じ。

    IMG_7434.jpg

    3本だしマフラー。

    IMG_7435.jpg

    イカツイけつしてます。

    IMG_7436.jpg

    タイヤもブレーキもデカイ。

    IMG_7437.jpg

    ハチロク。

    IMG_7445.jpg

    これもハチロク!?

    FT-86です。

    全然見た目ちゃうやん。

    デザイン、トヨタ、中身は、スバルのコラボカーです。

    近くで見ると、コンセプトカーって感じでしたね、まぁーこのまま世の中には、出って来ない感じしますが。

    IMG_7439.jpg

    LFAの弟くんって感じ。

    IMG_7440.jpg

    カーボンデュフューザー。

    IMG_7441.jpg

    意外とトランク部分には、荷物詰めそう。

    IMG_7410.jpg

    ホンダ今年は、バイクの展示が多かったです。

    IMG_7385.jpg

    シビックタイプR 日本に300台限定で、発売だれる貴重なタイプRですよ。

    うそ付きました。限定2010台でしたぁw

    カッコイイ!!

    このイカツイ顔付ヤバイ!!

    IMG_7386.jpg

    オシリもヤバイ!!

    日本で、普通に売ればよかったのになぁ~。

    IMG_7387.jpg

    引き締まった、ボディーコレこそが、タイプR。

    IMG_7388.jpg

    この内装なら、MT車でも、運転したくなるでしょう!!

    IMG_7403.jpg

    FCX クラリティ

    燃料電池車です。

    値段は、市販はなく、今のところリースですが、

    もし市販価格なら1億円ぐらいするらしい!!

    リース金額は、官公庁向け!?で月々84万で、3年で3024万円コース。

    IMG_7392.jpg

    CR-Zのコンセプトカー。

    ほぼこのまま市販化されるらしい。

    早く熱いホットハッチ出して!!

    って感じ!!

    日本のクルマは、ミニバン化が進行し過ぎて、詰まんなくなっているので、CR-Zで、波を買えて欲しい。

    IMG_7399.jpg

    ドアは2枚しかないけど、荷物だってちゃんと詰めますね。

    IMG_7400.jpg

    EV-N コンセプトカー

    これは、レトロでありでしょ。

    IMG_7447.jpg

    ダイハツブースのコンパニオンさんです。



    『グランツーリスモ5』発売日2010年3月予定

    やっと、5が発売されそうです。

    本当に来年の3月に出るのか心配ですが、今回は、2010年3月に出ると思います。

    さすがに、これ以上待たせると、ファンの心がブローしますよぉw

    10月1日発売、グランツーリスモ RACING PACKの

    グランツーリスモ仕様の限定のPSP本体と、ソフトがセットになった限定セットですが、買おうかなぁ~、、、

    って感じです。

     

    同梱内容

    ○「PSP-3000 GRAN TURISMO Edition」
    ○PSPR専用ソフトウェア『グランツーリスモ』(UMD®版)
    ○オリジナルストラップ
    ○オリジナルポーチ
    ○メモリースティック PRO デュオ™(Mark2)2GB

    内容が、結構熱い!!

    値段も、これだけついて、22800円は、お買い得!!

    ボク実は、PSP持って無いんですよねぇ~w

    ソフトだけなら、即買い間違いですが、本体が必要になると、ちょっと考えてしまう、、、(必然的に買うならグランツーリスモ RACING PACKになる分けですがぁ、、、

    季節の変わり目なので、色々と出費がねぇ~、、、、タイミング的に、ワルイよぉ~!!

    リアルの車にも、色々付けちゃったりねぇ、、、

    ソフトの内容も今回は、熱い!!

    公式サイト説明より。

    これが、PSP®で動く、
    フルスペックの“グランツーリスモ”

    日産 GT-R スペックV '09やエンツォ フェラーリ '02もシリーズ初収録車種として登場800台以上の収録車種、35コース(70バリエーション)。圧倒的なボリュームがPSP®「プレイステーション・ポータブル」上で、いつでも、どこでも、楽しめる。それが『グランツーリスモ』®PSP版です。

    ランボルギーニ カウンタック LP400 '74をはじめ、シリーズ初となる車種も多数収録。コースでは人気のニュルブルクリンクや、4台走行が可能なダートコースも収録しています。

    プレイヤーの分身AIドライバーが育てられるシングルレース、PSPならではのアドホックモードを使った対戦レースや、クルマのシェア&トレードといったシリーズ初の試みも満載。人気のドリフトトライアルにも対応しています。

    絶対オモロイやん~。

     

    前のページ 次のページ
    Copyright © icar-GranTurismo- All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]